49日目

エネルギーが蓄えられている感じは
する。

 色がどのように見えるかを調べていた
ら割と奥が深いのでまとめきれなくなっ
てしまった。

 物が見えるというメカニズムは今現在
完全に解明されているわけではないらし
い。
そして赤く見えるとか青く見えるという
のはつきつめるとその人のセンスだそう
だ。
なぜそんなことになってしまうん
だろう?
物が見えるとは光が対象物に当たってそ
こから反射された光を私たちが目で知覚
して脳が見えていると判断している虚像
らしい。
人間が見ている色というのは人間だけに
そう見えるのであって、猫や牛からし
ら赤い色を識別できない、できないから
と言って劣っているわけではないかもし
れない。
人間を基準にした判断だからだ。
人間が知覚できない周波数も感知してい
るかもしれないし、なにをもって優劣の
判断に充てるのかは結構難問かもしれな
い。
基本的には単純に生物的な欲求に照らし
合わせればいいとは思う。
蛇の視覚は人間と違い口先にある赤外線
を感知する受容体で高温動物から発せら
れる放射熱を視覚で感知できるそうで
す、まるでプレデターだ。
タカなどの猛禽類は空高くから地上にい
る小動物をはっきり見える目を持ってい
る、昆虫などは植物から発せられる紫外
線が見えて蜜にありつける。

感覚というのは生物的欲求に沿って進化
していくのだろう、そしてより環境に合
わせて生き延びて来たものが自然淘汰
いう流れの中で現在残っているのではな
いだろうか。そう考えると人間の女性は
どのように進化していったのだろうか?

前置きが長くなってしまったが、女性は
妊娠するといろいろと大変なことが多い
ので男選びにも慎重にらざる負えない。

そのために感覚器官を進化させて優れた
異性をかぎ分ける能力を向上させてきた
のではないだろうか。

だからそう簡単にはやらせてくれないわ
けだ。